スポンサーサイト
--.--.-- *--
袖できた!
2011.02.21 *Mon
ネーブル( ゚Д゚)ウマー
カットせずに皮に切れ目を入れてみかんのように剥いて食べるのが好きです。
手がベッタベタになるけど。
あれから袖を軽く作り直して物理演算まで終了。
どこをどう弄ればどう変わるのかまだ理解できてなかったりするけど
↓こんな感じになりますた。
(モーションはsm11566740 をお借りしました)
まだカクついてるけど、今の私の技量ではこれ以上は無理なんじゃないかと。
でもふわふわしとるのをもうちょっと重みつけたいな。
剛体の質量増やせば良いのかな?
あと振袖の根元はもうちょい下までウェイトつけないと腕抜けちゃうな。
ま、その辺は追々修正していくとして次は裾だー。
袖に比べて剛体入れるのは楽そうだけど、設定が難しそう。
あ、裾の前に髪やろう横髪。
追記
どうやら移動減衰を弄ればふわふわしないっぽい?
まだ試してないからどうなるかわからんけど。
とりあえず忘れないようにメモ。
ていうかザビー様がきとるー!!
すげー…。
カットせずに皮に切れ目を入れてみかんのように剥いて食べるのが好きです。
手がベッタベタになるけど。
あれから袖を軽く作り直して物理演算まで終了。
どこをどう弄ればどう変わるのかまだ理解できてなかったりするけど
↓こんな感じになりますた。
(モーションはsm11566740 をお借りしました)
まだカクついてるけど、今の私の技量ではこれ以上は無理なんじゃないかと。
でもふわふわしとるのをもうちょっと重みつけたいな。
剛体の質量増やせば良いのかな?
あと振袖の根元はもうちょい下までウェイトつけないと腕抜けちゃうな。
ま、その辺は追々修正していくとして次は裾だー。
袖に比べて剛体入れるのは楽そうだけど、設定が難しそう。
あ、裾の前に髪やろう横髪。
追記
どうやら移動減衰を弄ればふわふわしないっぽい?
まだ試してないからどうなるかわからんけど。
とりあえず忘れないようにメモ。
ていうかザビー様がきとるー!!
すげー…。
COMMENT
Comment Form
| HOME |